MENU

LOT INFO

Diquinho #1 Santa LuciaBrazil

BR-24-0112

産地
Sul de Minas
Serra das Abelhas
精製所
Fazenda Santa Lucia
生産地
Brazil
品種
Arara
精製方法
Extended Fermentation Natural
標高
950-1300m
収穫時期
2024.9月
Nordic Approachのサイトで詳細を見る

Tasting notes

Cupping score: 85 Milk chocolate with almond and biscuit notes. Juicy apple pie sweetness with layered smoothness.

このコーヒーは、ガルシア家が所有するサンタ・ルシア農園で生産されました。
この特別なロットには、農園マネージャーのディキーニョの名前を冠しました。ディキーニョは、自らの仕事に誇りを持ち、細部にまでこだわりながら、最高品質のコーヒーを生み出すことに尽力しています。彼の卓越した技術と情熱を反映した特に優れたロットを厳選し、お届けしています。

サンタ・ルシア農園は、ブラジルにおけるNordic Approachの重要なパートナーファームのひとつであり、過去4年間にわたり、さまざまなタイプのコーヒーを取り扱ってきました。農園のオーナーはアントニオ・ワンダー・ガルシアですが、実際の運営は息子のアンドレ・ガルシアと農園マネージャーのディキーニョが担当しています。アンドレは農学者であり、妻とともに、もうひとつの主要なパートナーファームであるジャグアラ農園も経営しています。

サンタ・ルシア農園
1994年に創設以降、家族全員が農園に携わり、長年にわたりディキーニョと協力して運営を続けています。ディキーニョは農園の成功に欠かせない存在であり、彼自身の家族とともに農園内に住み、土地・コーヒーの木・動物たちを自分のもののように大切に管理しています。その貢献に敬意を表し、特別なロットには彼の名前を冠しました。

もともと農園は62ヘクタールの牧場として利用されていましたが、1998年にコーヒー栽培へと転換。当初は8ヘクタールのみがコーヒー栽培に使われていましたが、徐々に拡大され、現在では123ヘクタールのうち30ヘクタールがコーヒー農園となっています。年間平均生産量は約1,000袋に達します。

さらに、農園内の環境再生にも力を入れており、購入当時は存在しなかった森林を25%回復させ、原生林エリアの保護にも貢献しています。その努力の結果、2016年には品質向上に本格的に取り組み、Cup of Excellence のナチュラル部門で第6位に輝く優れたコーヒーを生産しました。

収穫プロセス
収穫はすべて手作業で行われ、完熟したチェリーのみを選別し、過熟・未熟のチェリーは手作業で丁寧に取り除かれます。

乾燥プロセス
現在、このコーヒーはセメントパティオで乾燥されています。ディキーニョは、収穫時の品質を維持するために細心の注意を払いながら乾燥プロセスを管理しています。